人気ブログランキング | 話題のタグを見る

EV充電スタンド カード無しで使う! ②

昨日のつづきです。

遠出したときカメマークが出て困らないように、今のうちに街頭で充電するやり方を習得しました。

自分の家以外にある充電機は主に3種類、①イオンモール、②JCN(ジャパンチャージネットワーク)、③ENEGATEの"エコQ電"です。

①は近くに無いし、WAONカードで使えるようなんで、予習対象外にしました。

②が全国で一番沢山あるようで、東名高速道路のサービスエリア、道の駅、日産プリンス、ファミリーマートなどに設備されてます。③がその次に多く、首都高速道路のパーキングエリア、三菱自動車販売店などにあるようです。これらは両方ともNCS(日本チャージサービス)のカードを作ることが前提となっていて、EV/PHVを販売している日産、トヨタ、三菱、テスラ、BMWが有料で発行してくれます。しかし、僕のようにあまり遠乗りしない人にとっては、入会費や月額会費を払ってまで欲しいものではなく、申し訳ありませんが付帯のロードサービスにも魅力を感じません。毎月支払う会費分で美味しいものを食べる方が幸せです(^^)

ということで、一般的にはあまりやらないNCSカード無しで②と③を使う方法を検証してみました。

EV充電スタンド カード無しで使う! ②_c0405128_04153174.jpg

②も③も充電スタンドは同じ、TAKAOKAさん製でした。右上にピンクのゾウさんマークがある、CHADEMO規格コネクターが付いた急速充電機です。

余談でずが、ゾウさんマークは「充電ずるぞー」の"ぞー"から取ったようで、このゾウさんは「充電スル象」という名前だそうです😥 また、CHADEMO規格は「お茶でもしながら充電しよう」との意味がこもってるらしいです。ダジャレ好きで仕事嫌いの日本人が考えそうな名前だよね、^_^;

③の充電方法は、この充電スタンドに付いている画面とボタンで操作ができ、下の方に画像付の操作説明書が貼ってあって親切です(上の写真)。僕はNCSカードが無いので、まず、スマホなどの携帯端末でENEGATEのエコQ電サイト
https://qden.enegate.jp/
にアクセス、そこでエコQ電のID番号を取得するとemailが来るので、パスワードクレジットカード情報を登録します。ココまでは事前に家でやっておくといいかも。あとは、インターネットのエコQ電サイトで最寄の充電スポットを検索し、そこに着いたらその場所をスマホで選択すると、あら不思議、充電機のスタートボタンを押すだけで充電開始!(充電ケーブルはその前に車と接続しておきます。) 三菱の充電スタンド(セルフ)で試したところ1分30円、さずが急速充電だけあって見る見るうちにメーター上がって行きます! お試しなんで2分でストップボタン押して60円で1目盛りアップしました。\(^o^)/

次はファミリーマートに行って②の充電機にチャレンジ!
エコQ電と同じマシンがありましたが、②のようにそこに付いてる画面やボタンでの操作が出来なくなってます。その代りにもうひとつコントローラという細めのスタンドが隣に立っていて、そっちに付いてる画面を画面下のキーで操作するようになってました。

EV充電スタンド カード無しで使う! ②_c0405128_05402258.jpg

もちろんカードが無いので、
EV充電スタンド カード無しで使う! ②_c0405128_05412717.jpg

会員カードでなく、その右にある"パスワード"を選択します。(わかりにくいって)
こちらではJCNのインターネットサイト
https://www.evcharger-network.com/
にアクセス、充電スポットを検索・指定してクレジットカード情報を入力すると、そこで"ビジター用パスワード"(数字6桁)が発行されます。

EV充電スタンド カード無しで使う! ②_c0405128_06004256.jpg

この数字を指定したスポットのコントローラに入力すれば充電開始できます。パスワードは翌日まで有効で、JCNの全てのスポットで使えるようですが、2日過ぎると消滅して再登録しなければなりません。また、スポットによって有料パスワードと無料パスワードと2種類使い分けてるようですが、無料で何でパスワードがいるのかよくわかりません。いずれにせよ今時、無料充電は希少かと思います。こちらの料金は最初の5分250円、その後1分あたり50円で②よりお高い。スポットが多いので投資回収が必要なんですね。今回はお試しなので、5分でストップしようと思って充電スタンド本体のストップボタンを4分59秒経ったタイミングでPush、ところが充電が止まらず、よく見ると、操作はコントローラでしてくださいと貼り紙が。。。スマホで調べると、充電開始時と同じようにパスワードを入れないと停止出来ないみたい。。。もう一度コントローラにパスワードを入力し、今度は9分59秒を狙って充電停止キーをPush、充電止まらない。。。
よく見たらコントローラ画面に「充電を停止していいですか? はい・いいえ」とか出てる、「はい」を選択して無事終了しました。50円ロスト〜

帰りがけに日産プリンスがあったので立ち寄ってみました。ファミマと同じJCNのセルフスタンドがあった、折角なのでトライしようと思ってケーブルを接続しようとしたところ、ボンネットに接続口があるリーフを想定している為か、普通に車を停めるとケーブルが届かない。(MiEVはガソリン車Minicabの車体を使ってるので、ケーブル接続口がガソリン給油口のところに付いている。)
仕方なく車を横向きに停め直して充電しようと思ったら、30分1500円ってなってる! 単価はファミマと同じだけど、今は30分も充電するつもり無いので、あっさり辞めました。

以上、ボケて忘れてもいいように長々とログを残しておきました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

これで安心して県をまたいだ移動をこのクルマでできます!




Commented at 2023-01-08 08:38 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by Marqie | 2020-06-20 03:41 | Comments(1)

おかわり大好き、I♡Ramen


by Marqie
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31